あんみつ♪のお料理レシピファイル
★15の時から集めた盛りだくさんのレシピの整理です。オリジナルレシピじゃないよ★
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
RECENT COMMENTS
PROFILE
SEARCH
みんなのブログポータル JUGEM

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | permalink | - | -

■柿のムース


(※Fontaineさんの写真を頂きました♪)


形の良い・ヘタ部分の葉っぱ?が綺麗な「柿」が手に入った時には、柿を器にすると・・・より一層秋らしさを満喫できるよ♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
ムースの作り方の基本をマスターすれば、楽勝♪なんてったって、材料も少ないしさ〜
調理時間
30分

柿の器を作ったりしたら、これくらいはかかるかな?

材料費
300円
お家に粉ゼラチンが常備されていれば、生クリームと柿だけでOK!
★★☆

柿が好きじゃないうちの旦那みたいな人じゃなければいいでしょー


材料(4〜5人分)
 
柿  正味250g
砂糖 20〜30g
粉ゼラチン 5g
大さじ2
生クリーム 120cc
   
■飾り用  
 生クリーム・柿 適宜
作り方
1.

ゼラチンを分量の水に振り入れ、ふやかしておく。柿は皮を剥き、ミキサーなどでピューレ状にする。

2.

1の柿のピューレをボウルに移し、砂糖を加えて泡立て器でよくかき混ぜる。

これに、ふやかしたゼラチンをレンジに20-30秒(500w)かけて完全に溶かしてから少しずつ加え、その都度、よくかき混ぜる。

3.
生クリームを七分立て(すくい上げて線が掛ける程度)にする。
4.

2のボウル(柿が入った方)の底を、氷水を入れたボウルに浸ける。ゼラチンでだんだんとフルフルに固まりつつある状態になってくるので、よくかき混ぜる。

★コツ★
このゼラチンによる「フルフル」感と、七分立ての生クリームの固さが同じくらいだと良い感じ。ま、厳密にする必要もないけど・・・。柿の方のボウルは、固まり始めると、ボウルの冷たい部分に接してるところからドンドン固まっていくので、そうなったら、氷水から出してよくかき混ぜれば大丈夫!

5.
4のボウル(柿が入った方)に、3の生クリームをひとすくい入れて良くかき混ぜてから、残りの生クリームも加えて混ぜる。
6.

お好みの容器に流し入れ、冷蔵庫で2時間くらい冷やし固める。

お好みで、柿・軽くホイップした生クリームなどで飾って出来上がり!

 
■柿を器にする場合には、最初に柿の器を作っておく。

1)柿のヘタが付いた部分を切る。(これがフタになるので、綺麗に切ってね!)

2)ヘタが付いていない方を器にするので、皮より5ミリ内側くらいをナイフで切って1周する。下側を貫通させないように注意。

3)中身をくり抜く。最初に十字に切れ目を入れて、スプーンなどで柿の実と種を掘るほうにして出す。底の部分は、削り取り過ぎないように注意する。

4)種を捨て、柿の実はムースの材料に使う。実が足りないと思うので、もう1〜2個、柿をむいて種を取り除いたものを、材料として使う。

■柿のゼリーを上に流しいれ、柿を刻んだもの&クリームを飾ると最高に素敵な柿づくしに♪
柿のコンポートや、柿を刻んだものをゼリーがけにしておくと、色も変わらず素敵なデザートになりますねぇ♪ 

♪お菓子(冷たいの) | permalink | comments(0) | -

■カジキマグロのソテー丼、粒マスタードソース

HANAちゃんが、エライ気に入ってくれた丼です。
簡単な調味料で、美味しくいただけます♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★★☆
下味を付けたり、ソースを作ったりという工程があるので、1つのお鍋でちゃちゃっと作れるという訳ではないデス。でも、簡単な材料で旨〜す♪
調理時間
15分

なんだかんだでこれくらいかなぁ?

材料費
600円
マグロの種類は、季節とかお店の規模だとかでカジキマグロでなくてもOK。3〜4人分でこれくらいかな?
★★★

ガッツリ食べられると思います。和風なんだけど、バターや粒マスタードのソースで、なんとも美味しいのです。


材料(4人分)
 
カジキマグロ
(マグロなら何でもOK。他のマグロなら、1人前が、3〜4切れ小さいのを入れる感じかな)
4切れ
薄口しょうゆ(なければ普通の醤油) 大さじ1
大さじ1
小松菜(少々多めでもいいと思う。ってか、1束ってどれくらいのこと?w) 1束
<A> しょうゆ 1/4カップ
  みりん 1/4カップ
  削りかつお 10g
バター 大さじ1
粒マスタード 大さじ1
サラダ油 適量
片栗粉 適量
塩・こしょう 各少々
ごはん適量  
作り方
1.

カジキマグロは薄口しょうゆ、酒で下味をつける。
小松菜は5センチ長さに切る。

2.

Aを耐熱ボウルに合わせ、ラップをしないで電子レンジで約2分加熱する。粗熱が取れたらザルでこし、削りガツオも絞る。
つゆを小鍋に入れて温める。
火を止め、バター、マスタードを加えて溶かす。

3.
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、小松菜を炒め、軽く塩コショウで調味し、取り出す。
4. 3のフライパンをきれいにして、サラダ油大さじ3を熱し、1のカジキマグロの汁気を拭き、片栗粉をたっぷりと付けて入れ、両面を焼いて中まで火を通す。
5. 器に温かいご飯を盛り、3の小松菜炒めと4のカジキマグロのソテーをのせ、2のソースをかける。



リクエストにお応えして!?、ブログにのっけちゃいます♪
このレシピも、男性に好評ですねぇ。
お魚なんだけどちょっと濃い味系でそこそこボリュームも出せるし、和風なようで洋風な気配もあって・・・みたいな。そんな不思議な美味しさです。

なぜか、マスタードとめんつゆが合うという☆

カジキマグロの旬は夏なのかな?夏のレシピ本にのっていました。
でも、9月上旬の段階で、スーパーではカジキマグロはありませんでした。
大きな量販店なら、あるのかしら???

ま、なければ、マグロなんでもOKだと思います♪
刺身や、お寿司が余ってしまった時。翌日の朝か昼に、こうした「ヅケ丼」を作るにも、すごく良いと思います。
♪丼 | permalink | comments(0) | -

■肉団子の甘酢あん

簡単で美味しいです。
ま、揚げるのが面倒だといわれると・・・しょーがないけどさ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
ひき肉に味付けして練り混ぜ、揚げて、タレをからめて完成です。
調理時間
20分
15分〜20分か?
材料費
300円
こんなもんかな?
★★★
好きですこの味!でも、実はレシピ不明なんだけどお婆ちゃんが作ってくれていた肉団子が一番好きなんだけどねー。しょうが風味なの。

材料(2人分)
 
豚ひき肉 200g
<A> しょうが汁 大さじ1/2
  しょうゆ 小さじ1
  小さじ1
  ひとつまみ
1/2個分
片栗粉 小さじ1
<B> 鶏ガラスープの素 小さじ1/4
  砂糖 大さじ2
  大さじ1
+1/2
  しょうゆ 大さじ1
 

ひとつまみ

<C> 片栗粉 大さじ1/2
  大さじ1
万能ねぎ 2本
作り方
1.

肉団子を作る
ボウルに豚ひき肉とAを入れ、手でよく練り混ぜる。材料がムラなく混ざり、全体がなめらかになればOK。

卵を加え、粘りが出るまで手でしっかりと練り混ぜる。片栗粉を加えてさらに練り混ぜ、ねっとりとして肉の粒がなくなったら、肉だねの完成。

手のひらにサラダ油少々(分量外)をつけ、肉だねを10等分し、団子に丸める。

2.

揚げる
揚げ鍋に6分目まで油を入れ、中温(180度)に熱する。

肉団子を1つずつすべて入れ、表面がうっすらと色づいて鍋底から上がってきたら、時々転がしながら3〜4分かけて揚げる。火はずっと中火のままで。

全体がきつね色になり、浮いてきたら揚げ上がり。バットなどに上げて油をきる。

3.
甘酢あんを作る
小さめの鍋にBを合わせて中火にかけ、ひと煮立ちさせり。よく混ぜたCを回し入れ、ヘラで混ぜながらとろみをつける。飾り用の万能ネギは斜め切りにし、水に5分さらし、キッチンペーパーで水けをふく。
4. からめる
肉団子をあんに加え、混ぜながら全体にからめる。器に盛り、万能ねぎをのせる。
♪お肉(揚げる) | permalink | comments(0) | -

■新ジャガと豚ひき肉の中華炒め煮

ご飯がすすむ味です。 もともとのレシピは「新じゃが」を使うというものですが、もちろん、普通にじゃがいもでOKです!

やっぱり春雨は必須アイテムだべ。うまい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
あんまり時間もかからないし。ひき肉である必要もないでしょ。簡単っす。
調理時間
20分
20分もあればれきると思う・・・
材料費
300円
くらい?あはは、テキトー
★★★
ピリ辛系の炒め煮です。仕上げに春雨を加えて煮汁を吸わせる感じです。

材料(4人分)
 
新ジャガイモ(皮付きのまま) ※普通にジャガイモなら、皮はむいてね 300g
豚ひき肉(ま、何肉でもいいけどさ) 200g
<A> しょうゆ 小さじ2
  小さじ1
緑豆春雨 50g
サラダ油 大さじ1
<B> にんにく(みじん切り) 1かけ
  しょうが(みじん切り) 1かけ
  豆板醤

小さじ1

<C> 1/2カップ
  顆粒鶏ガラスープ 大さじ1/2
<D> 大さじ2
  しょうゆ 大さじ2
  砂糖 大さじ1/2
  大さじ1/2
万能ネギ(小口切り) 5本
ゴマ油 少し
   
作り方
1.
ひき肉にAで味をつけ、5分ほどおく。
2.
春雨は食べやすく切り、熱湯につけて戻し、ザルに上げて水気をきる。
3.
フライパンにサラダ油を熱し、Bを炒める。香りが立ったら(1)のひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら新ジャガイモを加えて炒める。
4.

全体に油が周ったらC、Dを加える。煮立ったらアクを除き、中火にしてフタをし、7〜8分煮る。

5. (4)に(2)の春雨を加えて汁気がなくなるまで煮、万能ネギ、ゴマ油を加えてさっと混ぜ合わせる。
♪お肉(煮る) | permalink | comments(0) | -

■カボチャとアボカドのテリーヌ

テリーヌ

お友達のホームパーティに行くのに、手土産を持っていこうってことで。
最初は、キッシュを作ろうって話をしていたんだけど。2回、作ったけどイマイチ納得いくものではなく。変更にすることにした。

んで、当日の朝。ご主人様が「テリーヌにしよう!」って言って。それでいて、そのまま昼寝・・・(笑)
なので、テリーヌなんか作ったことないのに。ネットでレシピを探したりしてね。それで、なんとかこれならできそうかなーってのを発見したの。

これがね、なかなか彩りが綺麗だし。簡単だったしさ♪
なかなか、美味しかったよぉー

大好きな「クックパッド」のこのレシピを参考にさせていただいたものです>>助かりました!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★★☆
特別大変でもないんだけど。まぁ・・・裏ごしした方が滑らかで綺麗に仕上がるかなぁ♪
調理時間
20分
20分くらいでできたかなぁ。もうちょいかかるかしら???
材料費
700円
スモークサーモンの値段もピンキリだからなぁ・・・。こんなもんか?
★★★
かぼちゃの味も、アボカドの味もちゃんとするし、全体がマッチしてていい感じっす

材料
 
クリームチーズ(フィラデルフィア)
1箱(250g)
アボカド
※スーパーではなかなか完熟がないかもだけど。当日買い物に行くのなら・・・頑張って柔らかいのを探して!
完熟1個
かぼちゃ(種を除いた重量) 200g
スモークサーモン 約100g
★レモン汁(または酢) 小さじ2
★ワサビ(チューブ入り) 3〜4cm
★塩 ひとつまみ
■マヨネーズ 大さじ1
■荒引きコショウ たっぷりと
粉ゼラチン 10g
50cc
作り方
1.

クリームチーズは常温でしばらくおき、封をあけて半分に切る。

2.

耐熱カップに水を入れ、粉ゼラチンを振りいれてふやかしておく。ふやけたら電子レンジで30秒ほど加熱し、溶かす。

3.
アボカドは種の周りにぐるりと包丁を入れ、ねじるようにして半分に切る。種に包丁を刺してひねると、種がするりと取れる。
4. アボカドの皮をむき、ボウルやポリ袋に入れてマッシュする。「★」の材料とクリームチーズの半分を加えて混ぜる。 なめらかでない場合には、裏ごししよう。
ゼラチン液の半分を加え、混ぜる。
5. かぼちゃはラップに包み、電子レンジ(500w)で5〜6分ほど加熱し、十分に柔らかくする。
※加熱しすぎないように、少しずつした方が良いかも
6. かぼちゃの皮をむき、ボウルやポリ袋に入れてマッシュする。「■」の材料とクリームチーズの半分を加え、よく混ぜる。なめらかでない場合には、裏ごししよう。
ゼラチン液の半分を加え、混ぜる。
7. パウンド型にラップを敷き、スモークサーモンを内側に貼り付けるように敷き詰める。4と5の2色のペーストを、カボチャ・アボカド・カボチャの順に重ねて型に入れる。
8. 冷蔵庫で3時間以上固める。固まったら、パウンド型からラップごとそっと取り出し、切り分ける。
※よく切れる包丁で切らないと・・・崩れるよ
♪前菜 | permalink | comments(0) | -

■プチトマトの丸ごとシャーベット

この時期、大量にお野菜を頂くことってないですか?
我が家は、プチトマトをたっくさん(ご主人様が)もらってきました。たぶん、ご自宅で作られたものなんだろうなーって感じのものです。

ご主人様は、冷たいサラダとかのプチトマトは食べますが・・・お弁当の彩りに入れたものは必ず残します(怒)
たぶん・・・ぬるくなったプチトマトが嫌いなんでしょうねぇ。ふんっ!いつも、これで喧嘩になります(笑)出されたものはきちんと食え!もう作らんぞ!みたいな(あはは

さてさて、そんな訳でして。
その大量のプチトマト・・・これはもうデザートとして食べるしか道はないんじゃないか?ということを思いつきまして。

ネットでいろいろ調べて。これならバドミントンの後にみんなで食べるのに、シャリシャリ凍ってたら美味しいかなー?冷たいと食べやすいかなー?と思って作ってみました。

見事に!トマト好きな人たちは、食べてくださいましたよぉ〜♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★★☆
難しくないんだけど。プチトマトの場合は・・・大量の皮をむく(湯剥き)が面倒かも?
でも、思ったよりも全然楽勝なんだけどね。
調理時間
15分
湯剥きする間にシロップを作って。ちょっと煮たらOK。冷めたら・・・冷凍庫へGO!
材料費
お裾分けに頼ろうw
もらいものの普通のトマトを小さめに切って使っても良し、大量のプチトマトを入手したらやってみては?
★★★
なかなか好評でしたぞ!

材料
 
プチトマト → 30個くらいを今回使いました
(※トマトをザク切りしたものでもOKかな)

適当
ラム酒
(※お酒が好きな方は、もっと入れても良いと思うよ)

大さじ1
レモン汁 1/4個分
   
シロップ(トマトが漬かる程度に調整して下さい)
 

1カップ
  砂糖
(※私は半量くらいに抑えました。トマトの酸味とか味を見て感覚的に決めてはどうですか?)
1カップ
   
作り方
1.

プチトマト(トマト)を洗い、ちょっと切れ目を入れる。
切れ目は、ヘタ?(葉)と真反対の方に入れる。

2.

a)沸騰した湯にプチトマトを入れて、湯剥きする。
少々煮過ぎても気にしないで大丈夫なので、ちゃんと皮がニュルってやや剥けてから、冷水を張ったボールにあげよう。

b)水に砂糖を入れて火にかけておく。砂糖が溶けるように時々混ぜる。あんまりグツグツしなくって大丈夫。

3.
プチトマトの皮を剥く。
4. 2-bのシロップに、皮を剥いたプチトマトを入れて、7〜8分煮る。アクが出たら、ちゃんと取っておこう!
5. 火を止めて、ラム酒とレモン汁を入れる。そのまま冷ます。
6.

シャーベット状に凍らせなくても、冷めたプチトマトを冷蔵庫に入れておいて「コンポート」的に食べるのも良いと思います♪
1日くらい冷蔵庫で甘さをしみわたらせておいてから、シャーベットにするのも良いかもねー!


夏なのでやっぱりシャーベットがいいな♪って場合には

あればアルミ製のバットに、ラップを敷いておく。
くっつかないように、プチトマトを少し離して並べる。
冷凍庫へ入れて、凍ったら完成〜♪

♪お菓子(冷たいの) | permalink | comments(26) | -

■タンドリーチキン

BBQでは必須アイテムになってます。前日の夜から漬けておけば良いので、簡単です。

オーブンで焼いても良いしホームパーティにもオススメです☆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
お肉を食べやすく切って、漬けタレを混ぜるだけ!
調理時間
10分
ジップロックみたいな袋に入れて漬ければ、そのままBBQに持って行けるし。楽だよぉ
材料費
400円
私は骨がなくって食べやすい「もも肉」を使ったりします。安い時に買って冷凍していたお肉でも良いんじゃないですか?
★★★
BBQでよく作ります!大好評です♪

材料(4人分)
 
鶏骨つきぶつ切り肉
(私は「鶏もも肉」2枚とかで作ってまーす)
700g
タレ カレー粉 大さじ5
  サラダ油 大さじ2
  パプリカ
各大さじ
1・1/2
一味唐辛子 小さじ
1・1/2
ガラムマサラ 小さじ1
こしょう 小さじ1/4
ヨーグルト 2・1/2
カップ
トマトケチャップ 1/4カップ
にんにくのすりおろし
しょうがのすりおろし

1かけ分
レモンの絞り汁 1/3個分
 塩 小さじ
1・1/2
作り方
1.

鶏肉に塩小さじ1・1/2をふり、よくなじませて1時間ほどおく。

2.
密閉容器(BBQならジップロックみたいな袋でよい)にタレの材料を合わせ、鶏肉を入れて手でよくなじませて、一晩漬けておく。
※最低でも5〜6時間は漬けて。でも、漬ければ漬けるほど美味しいらしいぞ!
後は焼くだけ!
【バーベキューでの網焼き】
タレがついているので、火が強いとコゲやすいので注意しながら焼くこと!
【オーブンで20〜25分焼く】
オーブンを180℃に温めておく。天板の大きさに合わせてオーブン用シートを敷き、鶏肉にもう一度よくタレをからめて、そのまま天板にのせる。
180℃に温めたオーブンの中段で20〜25分、焦げ目がつくまで焼く。
※焦げたらもったいないので、見ながら焼いてね
C 【魚焼き・グリルで焼く】
カリッと仕上げたい時には、魚焼きのグリル・オーブンのグリルモードなので焼くと良いらしい。
漬け込んだ鶏肉のタレをかるく落とし、水を張った魚焼き用のグリルに、皮目を下にしてのせます。
初めは中火で焼き、表面の色が変わってきたら、弱火にしてじっくりと焼きます。焦げ目がついたら裏返し、こんがりと焼き色をつけたら、出来上がり!
BBQ♪ | permalink | comments(2) | -

■肉みそ

大好きな肉味噌。テンメンジャンを使えば誰でも美味しくできます。

ホームパーティにオススメです☆

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
味付けは簡単だし、サラダ菜で巻いても、ご飯にかけても大好評です♪
おにぎりに混ぜたり、パイ生地に包んで焼いても美味しいんだぞー!
調理時間
20分
そこまで面倒じゃないです。で、日持ちするんだから、良いですよね♪
材料費
400円
甜面醤を買って、肉を買うと・・・これくらいにはなるかな?
あたしは、筍の季節に必ず作ります♪筍キライなご主人様も食べてくれます。
★★★
皆が集まる時には、よく作ります!大好評です♪

材料
 
豚ひき肉(粗びき)
300g
干ししいたけ
3枚
ゆでタケノコ
小1個
サラダ油
大さじ2
長ネギのみじん切り
1/2本
  にんにく&生姜のみじん切り
各大さじ1
   
紹興酒(なければ日本酒でいいさ!)
1/4カップ
スープ(中華スープ小さじ1を湯で溶いたもの)
2カップ
甜面醤
2/3カップ
しょうゆ
適宜
 
作り方
1.

豚肉は肉屋さんで粗びきにしてもらうとよい。干ししいたけは戻して軽く水気を絞り、5mm角に切る。たけのこも同じ大きさに切る。(干ししいたけは、ぬるま湯に漬けて戻すんだけど。急いでいる時には、レンジでチン!しても)

2.
深めのフライパンにサラダ油を熱してAの香味野菜を炒める。
3.

香りが出たらひき肉を入れて焼きつけるように炒め、しいたけ、たけのこも加えて炒める。

4.
3に紹興酒を加えてからスープ、甜面醤を順に加える。
時々混ぜながら煮込み、少し水分を残して仕上げ、醤油少々で味を調える。
♪お肉 | permalink | comments(2) | -

■明太子のチーズソースのレシピだよ

ホームパーティだったらコレ!

前菜的にコレを出すんだけど。なかなか好評だよー!明太子が大好きな人はもちろんだけど。んーすごいいいよぉ!!

あたしは、フランスパンを程よく焼いて・・・これを塗って食べるのが大好き!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
クリームチーズをやわらかくしてから混ぜれば大丈夫♪
調理時間
10分
冷蔵庫に入れておいたクリームチーズは、調理を始める前の段階から室温に戻す準備をしておけばOK
材料費
クリームチーズがいつも家にあればいいんだけど。なければ、明太子&クリームチーズを買おう!あ、生クリームもだね☆
★★★
大好評です。おつまみとして最高っす

材料*4人分
 
辛子明太子
1/2腹
(大さじ2)
クリームチーズ
20g
生クリーム
大さじ1
ディル(なければ良いよぉ)
3枝
好みのパン(あたしはフランスパンだ!)
適宜
 
作り方
1.
明太子は薄皮を除き、ボウルに入れます。

2.
クリームチーズは室温でやわらかくし、1に加えて混ぜる。生クリームも加えて混ぜます。
3.
ディルを刻んで2に加え、軽く合わせます。スティック状に切ってトーストしたパンに塗っていただきまーす。
♪ディップ | permalink | comments(0) | -

■芽ひじきのふりかけ

鉄分が摂取しにくいので。たけしの・・・番組でやってたふりかけは簡単なので、定期的に作っていきたい。

なかなか、気をつけようと思うけど。鉄分・・・毎日は、気が回らず(涙)

このふりかけは、大さじ2杯分で鉄分3mgなんだぞ!

鉄分豊富なレシピはここ>>

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
難易度
★☆☆
すげー簡単なのさ!
調理時間
10分
ひじきの戻しも楽勝!
材料費
200円?
ひじき。梅干。ちりめん。ごま。けっこう家にあるものでできる。
★★☆
おにぎりにするのに、混ぜてもいいし。あたしは、お弁当のふりかけにします。

材料
 
ひじき
30g
梅干(あたしはたくさん入れちゃう☆)
1〜2個
ちりめんじゃこ
40g
ごま
大さじ2
醤油、みりん
適宜
 
作り方
1.
芽ひじきを下処理する。
芽ひじき30gに対し、水約2カップをフライパンに入れて火にかける。沸騰したらフタをして火を止めて5分置く。フタでおさえながら水を切る。

2.
下処理した芽ひじきに梅干を加え、火にかけて2〜3分加熱し、梅干が柔らかくなっらた全体に混ぜる。
3.

味を見て、醤油とみりんを足す。

4.
ちりめんじゃこを加えて更に炒め、最後にごまを入れて混ぜる。
5.
完成!(冷蔵庫で1週間保存できるそうです)

♪ふりかけ | permalink | comments(0) | -